コモンセンスペアレンティング 怒らない子育て?怒りのスイッチの話。「コモンセンスペアレンティング」おまけ4-1 怒りのコントロール 子育てでイライラすること、多いですよね。 私も小さい頃は、「何でお母さんていつも怒ってるんだろう」と思っていましたが、私も見事にそんな母親になってしまいました(笑) 子育ては、このイライラとの戦い(笑)なん... 2017.11.25 コモンセンスペアレンティング子育て怒りののコントロール
コモンセンスペアレンティング 子どもの問題行動を未然に防ぐ、予防的教育法「コモンセンスペアレンティング」の紹介④ 子どもの問題行動を、予防する? スーパーで買って買ってと駄々をこねたり、歯磨きを嫌がったり、子どもの困った行動はたくさんあります。 困った行動が起きたとき、強く叱っても、優しく諭しても、なかなか言うことを聞いてくれませんよね。 ... 2017.11.22 コモンセンスペアレンティング子育て
コモンセンスペアレンティング 子どもがステキに育つ魔法の言葉。効果的な褒め方。「コモンセンスペアレンティング」の紹介③ 子どもを褒めていますか? 子育てに家事に、大忙しのお母さん、最近、子どもを褒めていますか? 子どもがいい子にしてるときは放っておいて、悪いことをしたときだけ口出しするってこと多くないですか? 慌ただしい日常の中、そうなってしま... 2017.11.18 コモンセンスペアレンティング子育て
コモンセンスペアレンティング 問題行動を解決しよう。子育てに役立つ、良い結果・悪い結果とは?「コモンセンスペアレンティング」の紹介② 突然ですが、質問です。 子どもが悪いことをしたらどうしますか? 「やっぱり、ついつい叱ってしまいます。」 そんな人、多いんじゃないですか? でも、何度も何度も叱ってるのに、問題行動がますます増えていく、なんてことありませ... 2017.11.17 コモンセンスペアレンティング子育て
コモンセンスペアレンティング ついつい怒っていませんか?優しく言って聞かせる子育方法「コモンセンスペアレンティング」の紹介① ~わかりやすいコミュニケーション~ お腹を痛めて産んだかわいい我が子、ではあるけれど、日々の生活の中で、思い通りにいかなくて、ついつい大きな声で怒ってしまうこと、ありませんか? 私はあります(笑)。 でも、怒鳴りつけて言った言... 2017.11.16 コモンセンスペアレンティング子育て
絵本で子育て 絵本で子育て。絵本ていいなと改めて感じます。 絵本は奥が深い 子どもが生まれ、絵本を読む機会が増えた人は多いのではないでしょうか。 絵本や童話が好きで、子どもにたくさん絵本を読んであげるのが夢でした。 子どものことを考え「どんな本なら喜んでくれるかな?」、「こんなことを伝... 2017.11.05 絵本で子育て